横浜BUNTAIのこけら落とし公演、YUZU LIVE 2024 AGAIN AGAIN が2024年4/6(土)・7(日)に開催します。
ここでは、公開された情報を紹介するとともに、AGAIN AGAINがどんなライブになるのか予想します。
目次
AGAIN AGAINの基本情報
演奏される曲
- AGAIN(2020)の内容から予想
- グッズから
- アゲイン2は確定?
現代美術家、村上隆さんとのコラボは?
何曲くらい演奏される?
まとめ
AGAIN AGAINの基本情報
老朽化により2020年10月に閉館した横浜文化体育館(文体)の敷地に、横浜BUNTAIが新設!ゆずさんによって杮落としが行われます。彼らはかつて文体の閉館前ラスト公演として“YUZU ONLINE TOUR 2020 AGAIN”を開催しており、本ステージはこれをベースに、内容を再構築したものとなっているそうです。

演奏される曲
AGAIN(2020)の内容から予想
公式サイトでAGAIN(2020)をベースに再構築された内容であると発表されているため、少なくとも数曲は2020年のAGAINの曲が披露されると考えられます。
文体で行われたのはDAY1【出発点】とDAY5【未来図】で、以下がそのセットリストです。
DAY1【出発点】
- 大バカ者
- 手紙
- 始発列車
- 境界線
- いつか
- 雨と泪
- 連呼
- 傍観者
- 気になる木
- ジャニス
- 夏色
- ユーモラス
- 公私混同(ライブ初披露)
DAY5【未来図】
- センチメンタル
- 3カウント
- 夕暮れ時
- からっぽ
- 心のままに
- 贈る詩
- 栄光の架け橋
- みらい
- みぞれ雪
- 少年
- 夏色
- アゲイン2
- ツアーお疲れ様の唄
以上から、AGAIN AGAIN(2024)で演奏される曲を予想したいと思います!
①『夏色』
彼らと言えばこの曲。ライブで披露されなかったことは1度もありません。
②『栄光の架橋』
こちらも定番曲であり、『夏色』と併せてこの2曲は予想がつきますね。
③『みらい』
横浜への思いから作られたこの曲は、DAY5 【未来図】でも披露されました。横浜BUNTAIの杮落としにはもってこいの一曲かもしれません。
④『贈る詩』
その名の通り、贈り物としての意味があるこの一曲。ライブ当日は、BUNTAIと集まったお客さんへ贈られるでしょう。
グッズから
グッズにも、ライブへの手がかりが隠されているはずです。
今回、ライブ参加グッズとしてフラッグが販売されました。Rita(2023)やHIBIKI(2023)でも販売されていたので、引き続きという形になります。

フラッグを使う曲と言えば、『Frontier』です。それ以外では、ゆず史上フラッグ初登場BIG YELL(2018)で青白歌合戦のゲームをする際に使われています。
最近のライブの流れから、ここは『Frontier』が来ると予想。
⑤『Frontier』
新しい旗の使い方が提示される可能性も捨てきれないので、公演を楽しみに待つことにします。
アゲイン2は確定?
AGAIN(2020)【未来図】でクライマックスを彩った『アゲイン2』。この曲は2002年にリリースされ、村上隆さんと初めてコラボした曲です。
2022/02/16には、ゆず友/YUZU YOUで配信されるYuzucastでも取り挙げられました。もうこれは、確定演出と言っても過言ではないでしょう。
⑥『アゲイン2』
現代美術家、村上隆さんとのコラボは?
上にも書きました通り、ゆずは『アゲイン2』で村上隆さんと初コラボ。『Home』『Going』『LAND』のジャケットも手掛け、『ゆずイロハ』ではゆず太郎をペイント。文体閉館前のAGAIN(2020)では演出やグッズ等、いたるところで彼のアートワークがみられます。
また、北川さんのインスタグラムでは「また一緒に作品を作れることを楽しみにしています。」と、気になる投稿がありました。

しかし、村上隆さんは京都の展示で大忙し。コラボしている余裕はないのではと考えられます。AGAIN AGAINのグッズやタイトルにも村上ワークスは見られないので、恐らくコラボはまた今度となるでしょう。
何曲くらい演奏される?
過去のライブを振り返ると、上に紹介したAGAIN(2020)やコロナの影響でオンラインでの開催となったYUZUTOWNなどはおよそ13~14曲、会場でのライブは18~19(稀に20)曲で構成されています。
今回は会場で行われるため、18~19曲演奏されると考えられます。
まとめ
今回予想した内容
- 『夏色』『栄光の架橋』『みらい』『贈る詩』『Frontier』『アゲイン2』は聴けるかも
- 村上隆さんとのコラボは別の機会になりそう
- 1回のライブで18~19曲演奏される
以上、AGAIN AGAIN2024についての予想でした。
【最後に】あくまでもこの記事は一個人の勝手な予想に過ぎませんので、実際と異なっていても大目にみてくださいね…。
コメント